Jリーガーも愛用!体の”リカバリー”に特化したEirisプロテインの魅力とは?


“就寝前”に飲むリカバリー専門のプロテイン」という独自の商品コンセプトを掲げるEirisのプロテイン。
医師・管理栄養士の監修のもと、製薬会社グループと共に製造したこの商品は、美容クリニックや調剤薬局、パーソナルジムを中心に取扱い店舗を増やしており、2022年8月からはJリーグに所属するプロサッカークラブ、ブラウブリッツ秋田のトップチームでも採用が決定しました。(参考:プレスリリース

販売開始から約1年が経過した現在、リピーターの方々も徐々に増えてきており、中には芸能界やスポーツ界で活躍される方々もいらっしゃいます。

今回は、なぜEirisのプロテインを就寝前に飲むのが良いのか、それがどのように体のリカバリーに繋がるのか?
どんな人が飲めばいいのか?それらについて詳しく解説させて頂きます。

Eirisのプロテインについて

Eirisのプロテインは、CBDが配合された「エイリス ケア プロテイン(Eiris Re-Care Protein Sesame/Cacao)」とCBDの配合がない「エイリス コンディショニング プロテイン(Eiris Conditioning Protein Sesame/Cacao)」の2種類(フレーバーは4種類)があります。

(左:エイリス ケア プロテイン/ 右:エイリス コンディショニング プロテイン)

どちらも医師・管理栄養士による監修と製薬会社グループの協力を得て完成した、医療業界の知見を集約したハイグレードプロテインであり、ほかにはない特徴を持っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【商品特徴】
1.100%植物性たんぱく(大豆・えんどう豆・玄米)で構成
2.腸内環境に配慮した乳酸菌、イヌリンを配合
3.クレアチンモノハイドレート、シトルリン、アルギニンの3種類のアミノ酸を配合
4.人工甘味料・小麦粉不使用
5.CBDを1,000mg配合 *エイリスケアプロテインのみ
6.世界的にも珍しいごまとカカオのフレーバー

(製造協力:予防医療研究協会)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

植物性プロテインだけなら既に数多くの製品が出てきていますし、CBDを配合したプロテインも海外では当たり前に販売されています。では、Eirisのプロテインは何が違うのか?どんなメリットがあるのか?
そのご説明をする前に、まずプロテインそのものを飲む意味について理解いただく必要があると思っています。


そもそも何のためにプロテインを飲むのか?

近年、世の中にプロテイン製品は数多く出てきていますが、自分に合ったプロテインが何かわからない、とりあえず健康のためにプロテインを飲んでいる、という方はたくさんいらっしゃいます。ここで大事になるのは、そもそも、なんのためにプロテインを飲むのか?つまり”飲む目的”です。

もちろん大前提として、すべての人にとって皮膚・髪の毛・筋肉などを形成し、ホルモンや免疫物質などの調整のためにもたんぱく質を補給することは重要です。ただ、その中でも例えば、筋肉をつけたい・代謝を上げたいという方にはホエイプロテインが適していますし、ダイエットをしたい・身体の調子を整えたい、という方には植物性のプロテインが適している、といったように、一概に健康のため・身体のためと言っても自分が求めていることが何なのかを明確にした上でプロテインを選ぶことが大事です。

その観点で言えば、Eirisのプロテインは下記のことを求めている人に適しています。

★Eirisのプロテインを飲むべき人
✓日常的に疲れが溜まっている
✓睡眠の質が悪い
✓体質改善のために腸活をしたい
✓ホエイプロテインが体に合わない(乳糖不耐症)


つまり、筋肉増量よりも体の疲労軽減、腸活、ダイエットを目的とする方におすすめのプロテインということになります。ただ、これは筋力をつけたい方やスポーツを頑張っている方には関係がないということではありません。前述したように、目的によって選んで頂くことが重要だからです。

例えばJチームのブラウブリッツ秋田の場合、最初はアカデミーチームの選手からプロテインの提供を試験的にスタートしたのですが、その際にモニター協力をしてくれたユース選手には「疲労がとれづらい」「睡眠の質が悪い」という悩みがありました。もちろん普段からホエイプロテインやアミノ酸は摂取していたのですが、その上でこのような課題が出ていたということで、Eirisのプロテインを試しに1か月ほど就寝前に飲んで頂きました。

飲み続けた選手たちからは「飲み始めてから明らかにコンディションが良くなった」、「翌朝の寝覚めが全然違う」等の声が上がり、コーチや保護者の皆様にもその有用性をご理解いただくきっかけとなりました。

普段からハードなトレーニングを積んでいるアスリートでも、目的によってはEirisのプロテインを摂取することで体に良い影響を与えることが出来ることがわかります。

前段が長くなりましたが、これらの内容を踏まえて、改めてEirisのプロテインの特徴と、なぜ就寝前に飲むのが良いのか、それがどのように体のリカバリー(回復)に繋がるのかについてご説明します。

Eirisのプロテインはなぜ就寝前に飲むのが良いのか


その1.就寝前に飲むことが最も効率的だから
Eirisのプロテインは植物性のプロテインです。ホエイプロテインとの大きな違いは吸収スピードの早さその効果です。ホエイプロテインは摂取後30分程度で吸収され、代謝をアップさせてくれますが、植物性プロテインは摂取後、吸収に5~6時間はかかるとされており、腹持ちが良いのが特徴です。つまり、ホエイプロテインは運動前に飲むことが最も効率的で、(Eirisのプロテインのように)植物性プロテインは寝る前に飲むことが最適な摂取タイミングだと言えます。ただ、腹持ちが良いのでダイエットが目的の場合は、朝に飲むと食事の置き換えとしても活用できます。
また、Eirisのプロテインは1回(20gあたり)で15g~16gのたんぱく質を摂取できるので、純粋なたんぱく質補給としても役立てていただけますし、寝ている間に栄養を充足させます

その2.胃腸を整える作用が活発な時間だから
人は寝ている間、何も食べ物を口にしません。ということは寝ている間に胃腸を休めている(整えている)ということになります。特に腸の状態は脳に直結しており、翌日のパフォーマンスに大きな影響を与えます。Eirisのプロテインは植物由来の乳酸菌水溶性食物繊維のイヌリンが胃腸を整える働きをサポートするので、寝る前に飲むことが最も効率的で、かつ翌朝の寝覚めをより良いものにします

その3.成長ホルモンが分泌される時間だから
人は寝ている間に整腸ホルモンが分泌されやすくなります。Eirisのプロテインに入っているクレアチンモノハイドレート、シトルリン、アルギニンという3種類のアミノ酸に関しては、相互作用で成長ホルモンの分泌を促す効果があるため、寝ている間にこそ真価を発揮します。さらにクレアチニンには水分を蓄えるという側面もあり、寝ている間に水分不足になることを防ぎ、翌朝の寝覚めを快適にしてくれます。

その4.疲れた身体にこそ最適だから
(エイリス ケア プロテインのみの特徴ですが)CBD(カンナビジオール)が配合されていることで、自律神経へアプローチし、トレーニングをした後に火照った体やこわばった体を落ち着かせて、スムーズな入眠へと導いてくれることが期待できます。

まとめ

上記の1~4の理由から、Eirisのプロテインを飲むには就寝前が最も適していること、加えてそれらがどう体のリカバリー(回復)に影響を与えるのかについてご理解頂けたかと思います。医師と管理栄養士という医療業界の知見を集約した唯一無二のプロテインが、このEirisのプロテインになります。

もしまだ飲んだことがないという方は、ぜひこの記事の内容をご参考に、一度手に取って頂けたら嬉しいです。
ほかにもご質問や不明点があればsupport@eiris.jpまでご連絡ください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

(関連商品:Eiris Re-Care Protein / Eiris Conditioning Protein


PAGE TOP